第2回 西ヶ平(にしがひら) |
三等三角点 | 標高623メートル | 関市洞戸尾倉字西ヶ平 |
![]() |
洞戸高見(こうみ)地区の北はずれより高見林道に入ります。 (2005.3.12 歩く) |
---|---|
(西方向の眺望) 洞戸事務所交差点付近から柳島のほ場方面がよく見えます。右手の高所は「三等三角点 天神」でしょうか、ばっちり望めます。しかし樹木が多そうで向こうからこちらが見えるかなぁ? |
![]() |
![]() |
正立の位置から15cmほど西に傾斜しています。標柱の周りが掘れていて盤石(地中の土台)が正常かどうかはなんともいえないです。 |
峠付近、左手尾根の取り付きに中電鉄塔の巡視路の目印標が立っている。三つの鉄塔の方向プレートが取り付けてあり、No.169方向にしたがい左手に登る。ここより2〜3分。 | ![]() |
![]() |
![]() |